知人がなくなったと聞きました。亡くなった知らせが来たのが、1年後になります。今は、この騒動になっていたので、家族葬でおこなったみたいです。私は、仲がよかったので、お墓の場所を聞いて、お墓参りに行ってきました。お墓に到着すると、なんだか懐かしい感じがして気持ちが良かったです。お墓で思い出話などを1時間ほどしてから帰りました。とても気持ちが良かったです。
ご近所の人の墓の供養に行ってきました。
生前、仲良くしていただいたご近所さんのお墓参りに行ってきました。数人でいったのですが、お墓についてからは、ビールが好きだったので、缶ビールを開けて、墓石の近くにおいてあげました。楽しかった思い出話などをして盛り上がると、なんだかとても気持ちが良い雰囲気になりました。2時間ほど楽しく会話してから帰りましたが、なんだか私たちの話を聞いてくれていたような気がいたしました。
家族でお墓参りに行ってきました。
お盆は、仕事の関係で忙しかったので、お墓参りにいけなかったので、先日、日がよかったので行ってきました。お墓に着くと、草が生えていたので、草むしりをし、お寺で水をくんできて、墓石を綺麗にふいてあげました。すべてが綺麗になったら、お花をいけて、お線香をたいて手をあわせました。これからも家族を見守っていてください。
札所を訪れ、皆様の健康を願いました。
札所巡りに行ってきました。早くこの世界の騒動がおさまり、皆様が健康的な日々をおくれるように願ってきました。昔もこういった騒動がでたときは、観音様を訪れ、早く終息に向かうように願ったといわれております。今回は、私と妻とで札所を訪れ、お参りをいたしました。不思議なことに札所巡りをすると、体が軽くなるような気がしました。
お墓参りに行ってきました。
今は、大変な時代になって、自分が生活していくだけでも大変な世の中ですが、こんな時こそ、お墓参りに行くべきだと思い、いってきました。お墓を綺麗にして、お花をそえて、お線香をたいて、心を込めて拝んでいると、不思議と、「がんばれ」って心の中に声が聞こえてきました。早くこの世の中が落ち着いてっていうよりは、まだ、新しい何かを勉強して、今の時代をのりきってやるといったことの考えに変わってきました。私は、今の仕事の他に、介護の資格を所得して、そちらのほうもやろうとおもっています。大変だからこそ、大変な仕事もするといった考えです。がんばります。